コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花田勝社会保険労務士事務所

  • トップ
  • サービス内容
  • お問い合わせ
  • コラム
  • プロフィール
コラム
  1. HOME
  2. コラム
  3. 2025年7月

2025年7月

2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 花田勝 社労士コラム

【令和7年改正】カスハラ対策・セクハラ対策が義務化へ|企業が対応すべきポイントとは?

ハラスメント対策・女性活躍推進に関する改正について 2024年6月11日(令和6年)、ハラスメント防止対策および女性活躍推進に関する法律が改正されました。 今回の改正は、以下の2つの柱に分かれています。 Ⅰ:ハラスメント […]

2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 花田勝 助成金情報

【令和7年新設】最大75万円の助成金!キャリアアップ助成金「短時間労働者労働時間延長支援コース」解説

1. この制度、なにが対象になるの? 令和7年7月1日から新たにスタートしたキャリアアップ助成金「短時間労働者労働時間延長支援コース」。 社会保険の加入日の6か月前の日以前から継続して雇用され、社会保険の加入対象外(週の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

退職時のデータ削除で損害賠償?徳島地裁判決に学ぶ“やってはいけない退職行動”

2025年8月27日

【令和7年6月1日施行】企業に義務化された熱中症対策とは?安全配慮義務との関係も解説

2025年8月25日

派遣社員にも「安全配慮義務」?企業が知っておきたい責任の境界線

2025年8月22日

派遣労働が禁止されている業務とは?【建設・警備・港湾ってなに?】

2025年8月20日

賃金形態別にわかる!「時間換算の方法」――月給制がわかりにくい理由と具体的計算式を解説

2025年8月18日

育休後の社会保険料を軽くする!「育児休業等終了時報酬月額変更届」と養育期間特例の活用法

2025年8月13日

派遣先が抵触日を過ぎても受け入れたら?【派遣法のリスクと対応策】

2025年8月8日

令和7年度の最低賃金目安が発表|全国平均+63円、10月改定に向けた実務対応とは?

2025年8月6日

【労基法第23条】「退職者の給与は支給日まで払わなくていい」は間違い?

2025年8月4日

「1ヶ月単位の変形労働時間制」って何?仕組みと注意点をやさしく解説!

2025年7月30日

カテゴリー

  • 助成金情報
  • 労務トラブル・裁判事例
  • 社労士コラム

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月

■事務所情報
花田勝社会保険労務士事務所
e-mail:office@hanadamasaru-sr.com
営業時間:平日 9:00~18:00 (土日祝休み)
所在地:東京都足立区(最寄駅:各線 北千住 駅)

▶ お問い合わせ

Copyright © 花田勝社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップ
  • サービス内容
  • お問い合わせ
  • コラム
  • プロフィール
PAGE TOP